ホテル PR

グランドプリンスホテル大阪ベイの全貌解明!アクセスから朝食まで完全攻略ガイド

グランドプリンスホテル大阪ベイの全貌解明!アクセスから朝食まで完全攻略ガイド
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

グランドプリンスホテル大阪ベイは、大阪のベイエリアに位置するアーバンリゾートホテルとして、2023年7月1日に開業した比較的新しい宿泊施設です。都心の喧騒から離れた立地でありながら、大阪駅から無料シャトルバスでアクセスできる利便性を兼ね備えています。

このホテルの最大の魅力は、大阪湾に沈む夕陽や大阪市街の夜景を楽しめる絶好のロケーションにあります。2025年大阪・関西万博の会場である夢洲にも近く、海遊館やレゴランドなどの人気観光スポットへのアクセスも良好です。また、480室の客室、7つのレストラン、20の宴会場を備えた本格的なフルサービスホテルとなっています。

この記事のポイント
✅ グランドプリンスホテル大阪ベイの基本情報と魅力を詳しく解説
✅ 無料シャトルバスや最寄り駅などアクセス方法を完全網羅
✅ 朝食ビュッフェやレストラン情報を具体的に紹介
✅ 駐車場料金やチェックアウト時間など宿泊に必要な実用情報を提供

グランドプリンスホテル大阪ベイの基本情報とアクセス方法

  1. グランドプリンスホテル大阪ベイの概要と魅力
  2. 最寄り駅からのアクセス方法は徒歩3分
  3. 無料シャトルバスの詳細な運行情報
  4. 駐車場の料金体系と利用方法
  5. 関西国際空港からのアクセス手段
  6. USJからグランドプリンスホテル大阪ベイへの行き方

グランドプリンスホテル大阪ベイの概要と魅力

【プリンスホテル】グランドプリンスホテル大阪ベイの概要と魅力

グランドプリンスホテル大阪ベイは、大阪府初進出となる「グランドプリンスホテル」ブランドを冠した注目のホテルです。大阪市住之江区南港北1-13-11に位置し、地上28階・地下1階建ての堂々とした建物は、ベイエリアのランドマーク的存在となっています。

このホテルの特徴は、都市型リゾートとしての側面を持っていることです。大阪市内にありながら海辺に位置しているため、都会の喧騒を忘れてリゾート気分を味わうことができます。客室からは大阪湾に沈む夕陽大阪市街の夜景を楽しむことができ、特に海側の客室からは晴れた日には明石海峡大橋や淡路島まで見渡すことができます。

ホテルは480室の客室を有し、うち64室は星野リゾートが運営する「リゾナーレ大阪」となっています。このように1つの建物で複数のブランド体験が可能な「コラボレーションホテル」として、世界的にも珍しい形態を取っています。

施設面では、7つのレストラン・バー20の宴会場を備えており、特に約1,800㎡の大宴会場「プリンスボールルーム」は最大2,496名を収容可能です。また、夏季限定の屋上ガーデンプールフィットネスセンタークラブラウンジなども完備されており、滞在中は充実した時間を過ごすことができます。

立地的には、2025年大阪・関西万博の開催予定地である夢洲に近く、海遊館レゴランド・ディスカバリー・センター大阪などの人気観光スポットへのアクセスも良好です。さらに、日本最大級の国際展示場「インテックス大阪」にも隣接しているため、ビジネス・レジャーともに便利な立地となっています。

最寄り駅からのアクセス方法は徒歩3分

【プリンスホテル】最寄り駅からのアクセス方法は徒歩3分

グランドプリンスホテル大阪ベイの最寄り駅は、ニュートラム南港ポートタウン線の「中ふ頭駅」です。駅の2番出口から徒歩約3分という非常にアクセスしやすい立地にあります。

🚇 電車でのアクセス手順

手順詳細
1. 本町駅まで大阪メトロ中央線で「本町」駅まで移動
2. コスモスクエア駅で乗り換え中央線から南港ポートタウン線に乗り換え
3. 中ふ頭駅で下車2番出口から徒歩約3分でホテルに到着

また、ニュートラム「トレードセンター前駅」からも利用可能で、こちらの場合は2番出口よりATC―咲州庁舎―2F連絡通路を通って徒歩約5分でアクセスできます。この経路は雨の日でも濡れずに移動できるため、天候を気にせず利用できる点がメリットです。

新大阪駅からお越しの場合は、在来線7番・8番のりばからJR大阪駅へ向かい、その後ホテルの無料シャトルバスを利用するのが最も便利です。電車のみでアクセスする場合、新大阪駅から約1時間程度の所要時間を見込んでおくと良いでしょう。

大阪メトロの路線図を事前に確認しておくことで、スムーズな移動が可能になります。特に初めて大阪を訪れる方や、関西の交通システムに慣れていない方は、乗り換え駅の確認を入念に行うことをおすすめします。

地下鉄の運行時間外や荷物が多い場合は、タクシーの利用も選択肢の一つです。JR大阪駅からタクシーを利用した場合、所要時間は約25分、料金はおよそ7,000円程度となります。

無料シャトルバスの詳細な運行情報

【プリンスホテル】無料シャトルバスの詳細な運行情報

グランドプリンスホテル大阪ベイの大きな魅力の一つが、JR大阪駅から無料で利用できるシャトルバスです。このサービスにより、関西の玄関口である大阪駅から直接ホテルまでアクセスできます。

🚌 シャトルバス運行情報

項目詳細
ホテル発午前8:00~午後9:00(毎時0分発)
JR大阪駅発午前8:30~午後9:30(毎時30分発)
運行間隔60分間隔(一部時間帯で30分間隔)
所要時間約25分
乗車方法先着順(事前予約不要)

JR大阪駅のシャトルバス乗り場では、青いコーンが設置されているため、そちらの前で並んで待つ形になります。乗り場がわからない場合は、エキマルシェのインフォメーションカウンターで案内してもらうことが可能です。

ホテル発のシャトルバスをご利用の際は、1階ベルデスクで整理札を受け取る必要があります。これは先着順のサービスであるため、満席の場合は次の便まで待つか、補助席での案内となる場合があります。

特に土日祝日のホテル発8:00と9:00の2便については、降車希望に応じて天保山マーケットプレース前に一時停車するサービスもあります。海遊館や天保山エリアの観光を予定している方には便利なサービスです。

🌟 期間限定シャトルバス情報

2025年4月13日~10月13日までの期間限定で、大阪メトロ「コスモスクエア駅」とホテル間の無料シャトルバスも運行されています。こちらは所要時間約5分で、8時台から19時台まで運行しており、万博開催期間中の混雑緩和を目的としたサービスです。

ただし、JR大阪駅前の区画整理事業の影響により、シャトルバスの到着に遅延が生じる可能性があることが発表されています。そのため、重要な予定がある場合は、余裕を持ったスケジュールを組むことをおすすめします。

駐車場の料金体系と利用方法

【プリンスホテル】駐車場の料金体系と利用方法

グランドプリンスホテル大阪ベイには、330台収容可能な駐車場が完備されており、お車でお越しの方も安心して利用できます。2025年4月7日より料金体系が変更されているため、最新の情報をしっかりと把握しておくことが重要です。

🚗 駐車場料金体系

利用用途料金利用時間
ご宿泊1泊1,000円チェックアウト後15:00まで
ご宿泊(SPGR会員)無料チェックアウト後15:00まで
レストラン(2,500円利用)1時間無料無料駐車券発行
レストラン(5,000円利用)2時間無料無料駐車券発行
レストラン(10,000円利用)4時間無料無料駐車券発行
ウエディング関連4時間無料ブライダルフェア・式典参列
バンケット4時間無料+30分毎500円1日最大1,000円
上記以外30分毎500円

駐車場をご利用の場合は、チェックインの際にフロントデスクでお申し出ください。料金はご宿泊料金と併せて精算されます。また、滞在中にお車を出庫される際は、都度サービス券が必要となるため、出庫前に必ずフロントデスクにお立ち寄りください。

Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員の方は、駐車場を無料でご利用いただけます。このメンバーシップは年会費無料で入会でき、公式アプリから簡単に登録できるため、頻繁にプリンスホテルグループを利用される方は事前の入会をおすすめします。

立体駐車場には高さ制限2メートルがあるため、大型車やルーフボックスを装着した車両の場合は事前に確認が必要です。また、障害者用の特別駐車スペースも用意されているため、必要な方はホテルまでお問い合わせください。

バイクでお越しの場合は、1階ロビースタッフにお声がけいただければ、専用の駐車スペースをご案内してもらえます。料金体系は四輪車と同様となっています。

関西国際空港からのアクセス手段

【プリンスホテル】関西国際空港からのアクセス手段

関西国際空港からグランドプリンスホテル大阪ベイへは、エアポートリムジンバスを利用するのが最も便利で確実な方法です。空港からホテルまで直行便が運行されており、荷物が多い旅行者にとって非常に助かるサービスです。

✈️ 関西国際空港からのアクセス詳細

項目詳細
所要時間約50分
乗車料金おとな1,800円/こども(6~12歳)900円
往復割引券おとな3,300円
第1ターミナル発着場1階リムジンバスのりば3番
第2ターミナル発着場リムジンバスのりば7番
ホテル発着場正面玄関前

乗車券は、空港では券売機で購入でき、ホテルでは1階ベルデスクでも販売しています。往復での利用を予定している場合は、往復割引券の購入がお得です。

リムジンバスの運行表については、運行会社の公式サイトで最新情報を確認することができます。特に台風などの悪天候時や年末年始などの繁忙期には、運行ダイヤが変更になる場合があるため、事前の確認をおすすめします。

リムジンバスや電車の運行時間外にご到着の場合は、タクシーのご利用となります。関西国際空港からタクシーを利用した場合、所要時間は約45分、料金はおよそ17,000円程度を見込んでおく必要があります。

ハイヤーサービスも利用可能で、事前予約が必要ですが、以下の料金設定となっています:

  • セダンタイプ:28,500円
  • アルファードタイプ:43,500円
  • ハイエースタイプ:51,000円

グループ旅行や荷物が多い場合、快適性を重視する場合は、ハイヤーサービスの利用も検討に値するでしょう。

USJからグランドプリンスホテル大阪ベイへの行き方

【プリンスホテル】USJからグランドプリンスホテル大阪ベイへの行き方

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)からグランドプリンスホテル大阪ベイへの移動は、複数の方法がありますが、最も確実で快適なのはタクシーの利用です。電車での移動も可能ですが、乗り換えが複数回必要になるため、疲れた体には負担となる可能性があります。

🎢 USJからのアクセス方法比較

交通手段所要時間料金目安特徴
タクシー約15-20分3,000-4,000円最も楽で確実
電車(JR経由)約45-60分400-500円乗り換え2-3回必要
キャプテンライン+電車約30-40分800-1,000円海遊館経由で観光も楽しめる

電車でのアクセス手順は以下の通りです:

  1. ユニバーサルシティ駅からJRゆめ咲線で「西九条駅」へ
  2. 西九条駅でJR大阪環状線に乗り換え「弁天町駅」へ
  3. 弁天町駅で大阪メトロ中央線に乗り換え「コスモスクエア駅」へ
  4. コスモスクエア駅でニュートラム南港ポートタウン線に乗り換え「中ふ頭駅」へ

この経路は乗り換えが多く、特に荷物を持っている場合や小さなお子様連れの場合は大変です。そのため、USJで一日遊んだ後の移動にはタクシーの利用を強くおすすめします。

キャプテンラインを利用する方法もあります。これは海遊館西はとばとユニバーサルシティポートを結ぶ旅客船で、片道10分の船旅を楽しみながら移動できます。海遊館西はとばからホテルまでは、電車で約10分程度です。

なお、以前は土曜・日曜・祝日限定でユニバーサルシティ駅までの無料シャトルバスが運行されていましたが、2025年1月13日をもって運行を終了しています。そのため、現在は公共交通機関またはタクシーでの移動が必要です。

USJのアフターパークとしてホテルを利用される場合は、事前にタクシー会社の連絡先を控えておくか、配車アプリをダウンロードしておくと便利です。特に繁忙期や悪天候の日は、タクシーの確保が困難になる場合があるためです。

グランドプリンスホテル大阪ベイの施設とサービス完全ガイド

【プリンスホテル】USJからグランドプリンスホテル大阪ベイへの行き方
  1. 朝食ビュッフェの内容と料金詳細
  2. 館内レストラン・バーの種類と特徴
  3. 客室タイプと料金設定の詳細
  4. チェックイン・チェックアウト時間と手続き
  5. コインランドリーやその他の便利施設
  6. クラブラウンジと特別サービス
  7. まとめ:グランドプリンスホテル大阪ベイの魅力

朝食ビュッフェの内容と料金詳細

【プリンスホテル】朝食ビュッフェの内容と料金詳細

グランドプリンスホテル大阪ベイの朝食ビュッフェは、**ブッフェレストラン「ザ・カフェ」**で提供されており、和洋中50種類以上のメニューが揃う充実した内容となっています。大阪らしいメニューも含まれており、旅行気分を盛り上げてくれます。

🍳 朝食ビュッフェ基本情報

項目詳細
提供時間7:00AM~11:00AM
会場1階 ブッフェレストラン「ザ・カフェ」
料金おとな3,700円/こども(小学生)1,850円
小学生未満無料
サービス料別途13%

朝食ビュッフェの特徴は、国際色豊かなメニュー構成にあります。関西ケイジフリーエッグや関西産野菜などの地元食材を使用したメニューに加えて、大阪の名物料理も楽しむことができます。実際に宿泊者の口コミでは、大阪名物のとん平焼きを作ってもらえたという声も上がっており、大阪らしさを感じられる朝食体験ができるようです。

吹き抜けの窓を配した明るい空間で、ウォーターガーデンやチャペルを見渡しながらの朝食は、リゾート感満点です。オープンキッチンスタイルのため、シェフが調理する様子を見ることができ、出来立ての料理を味わうことができます。

朝食の予約は、宿泊予約時に事前に申し込むか、前日までにフロントデスクで追加することが可能です。当日の飛び込み利用も可能ですが、満席の場合はお断りされる可能性があるため、事前予約をおすすめします。

また、ユーモア溢れる大阪らしさを楽しめるメニュー構成となっており、関西の食文化を存分に味わうことができます。さまざまな食材を組み合わせて、心も身体も喜ぶ自分だけのオリジナル朝食を楽しむことができるでしょう。

朝食付きプランで宿泊される場合でも、別途13%のサービス料が必要になる点は注意が必要です。また、宿泊者以外の方でも朝食ビュッフェのみの利用が可能ですが、その場合は事前の予約が必須となります。

館内レストラン・バーの種類と特徴

【プリンスホテル】館内レストラン・バーの種類と特徴

グランドプリンスホテル大阪ベイには、7つのレストラン・バーが設けられており、様々なシーンや好みに応じて選択することができます。カジュアルなブッフェから本格的な鉄板焼きまで、幅広いダイニング体験を提供しています。

🍽️ レストラン・バー一覧

レストラン名ジャンル特徴価格帯
ザ・カフェブッフェ朝食・ランチ・ディナー平日ランチ4,200円~
バジリコイタリアンカジュアルイタリアンランチセット3,500円~
彩(Irodori)鉄板焼・寿司江戸前鮨×神戸ビーフランチ2,600円~
ロビーラウンジカフェ・スイーツアフタヌーンティーコーヒー900円~
様(テナント)黒毛和牛専門個室で楽しむ専門店ランチ1,000円~
マンハッタン・バーカジュアルバーバー・ラウンジ
ペルゴラ(夏季限定)プールサイド屋上ガーデンプール併設Food500円~

**ブッフェレストラン「ザ・カフェ」**では、現在「World Buffet Gourmet Journey – 世界の美食旅」と題したワールドフェアを開催中です。ヨーロッパやアジア、アメリカなど世界各国の料理を食べ放題で楽しむことができ、まさに世界旅行気分を味わえます。

**カジュアルイタリアン「バジリコ」**は、オープンキッチンスタイルのトラットリアで、薪で焼くピザ用の窯を備えています。本場のパスタやピザを楽しむことができ、屋外テラス席も用意されているため、ベイエリアの爽やかな海風を感じながら食事ができます。

**鉄板焼「彩(いろどり)」**は、2025年5月2日にリコンセプトオープンした注目のレストランです。江戸前鮨と神戸ビーフを両方楽しめる贅沢な空間で、シェフが目の前で焼き上げる極上の一皿を堪能できます。個室も用意されているため、特別な日の食事やビジネスディナーにも最適です。

**コーヒー&スイーツ「ロビーラウンジ」では、季節限定のスイーツブッフェやアフタヌーンティーを開催しています。現在は「マスカットマニア!」**と題したシャインマスカットのアフタヌーンティーを提供中で、ブドウやフラワー、ハーブの香り豊かなスイーツを楽しむことができます。

夏季限定の**プールサイドレストラン&バー「ペルゴラ」**は、屋上ガーデンプールを臨む開放的な空間で、海外リゾート気分を演出します。カクテルなどの夏のリフレッシュメントをカジュアルな軽食と合わせて楽しめるため、プールでの時間をより充実させることができます。

客室タイプと料金設定の詳細

【プリンスホテル】客室タイプと料金設定の詳細

グランドプリンスホテル大阪ベイは、480室の客室を有しており、その中には8つのスイートルームも含まれています。全室30㎡以上の広々とした造りとなっており、モダンジャパニーズをコンセプトにデザインされた落ち着いた雰囲気の客室です。

🏨 主要客室タイプと料金

客室タイプ面積定員特徴料金目安(2名利用)
スタンダードキング30㎡1-2名キングサイズベッド13,724円~
スタンダードツイン30㎡1-2名ツインベッド14,618円~
デラックスキング/ツイン40㎡1-3名より広い客室14,880円~
オーシャンサンセットビュー40㎡1-3名海側確約18,016円~
クラブプレミア80㎡2-4名角部屋・リビング付41,172円~
スイートルーム90㎡ベッドルーム+リビング
ディプロマットスイート120㎡高層階・書斎付
プレジデンシャルスイート270㎡最高級・グランドピアノ付

オーシャンサンセットビューデラックスは、海側確約の客室で、大阪湾に沈む美しい夕陽を堪能することができます。晴れた日には明石海峡大橋や淡路島の雄大な景色も楽しめ、トワイライトタイムには刻々と様相を変える絶景を眺めながら非日常を味わえます。

最上級のプレジデンシャルスイートは、270㎡の広大な空間にグランドピアノやダイニング、キッチン、ジェットバス、サウナまで備えた贅沢仕様となっています。特別な記念日や重要なゲストをもてなす際に最適な客室です。

クラブプレミア客室をご利用の場合は、地上100mのクラブラウンジを無料で利用することができます。朝食、アフタヌーンリフレッシュメント、イブニングカクテルなど、時間帯に応じたサービスを受けることができ、より上質な滞在体験を提供します。

全客室には、モダンジャパニーズのデザインが施されており、落ち着いた色調と和の要素を取り入れた洗練された空間となっています。高層階からは大阪市街やベイエリアの眺望を楽しむことができ、どの客室からも魅力的な景色を望むことができます。

また、ドッグフレンドリークラブプレミアというペット同伴可能な客室も用意されており、愛犬と一緒に宿泊することも可能です。ペット同伴での利用を希望される場合は、事前にホテルまでお問い合わせが必要です。

チェックイン・チェックアウト時間と手続き

【プリンスホテル】チェックイン・チェックアウト時間と手続き

グランドプリンスホテル大阪ベイのチェックイン・チェックアウト時間は、一般的なホテルと同様の設定となっていますが、特別なサービスも提供されているため、詳細を把握しておくことが重要です。

基本的なチェックイン・チェックアウト情報

項目時間備考
チェックイン15:00~24:00最終チェックイン24:00
チェックアウト12:00レイトチェックアウト可能
アーリーチェックイン要相談空室状況により
レイトチェックアウト要相談・有料空室状況により

Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員の方は、最もお得な宿泊料金保証を受けることができ、さらに会員限定特典も利用できます。このメンバーシップは年会費無料で、公式アプリから簡単に入会できるため、宿泊前の登録をおすすめします。

チェックイン手続きの際には、以下の点にご注意ください:

チェックイン時の確認事項

  • 駐車場利用の有無(利用する場合は必ずお申し出ください)
  • 朝食の追加希望(当日追加も可能ですが事前予約推奨)
  • クラブラウンジ利用対象客室の場合の説明
  • ホテル内施設の営業時間案内

荷物の預かりサービスについては、チェックイン前・チェックアウト後ともに1階ベルデスクで承っています。ただし、2025年大阪・関西万博開催期間中(2025年4月13日~10月13日)は特別料金体系となっており、チェックアウト後の荷物預かりは1点あたり1,000円の料金が発生します。

団体予約でご宿泊の場合は、専用宴会場での荷物預かりサービス(1名あたり1,000円)も利用可能です。また、ホテルからご自宅への荷物配送サービス(別途料金)も承っているため、手ぶらでの観光も可能です。

チェックアウト時には、滞在中の追加料金(ルームサービス、電話代、駐車場料金など)の精算も併せて行われます。支払いは現金の他、各種クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS)が利用可能です。

コインランドリーやその他の便利施設

【プリンスホテル】コインランドリーやその他の便利施設

グランドプリンスホテル大阪ベイでは、宿泊者の利便性を高める様々な施設・サービスが提供されています。長期滞在や連泊される方にとって特に重要なコインランドリーをはじめ、快適な滞在をサポートする設備が充実しています。

🏪 館内便利施設一覧

施設・サービス場所・詳細利用時間
コンビニエンスストア地下1階24時間営業(推測)
コインランドリー客室フロア(推測)24時間利用可能(推測)
フィットネスセンター4階「ザ・シティ・カントリー・クラブ」ジム24時間・プール6:30-21:00
屋内プール4階6:30-21:30(最終入場21:00)
屋外プール(夏季限定)9階屋上8:00-17:30
トリートメントサロン「ブリーズ」4階12:00-20:00
喫煙所メインエントランス横屋外24時間
授乳室1階

コンビニエンスストアが地下1階にあることは、宿泊者にとって非常に便利です。深夜や早朝に必要なものがある場合でも、ホテル内で調達できるため、外出する必要がありません。口コミでも「地下にコンビニがあるのも助かりました」という声が上がっており、実用性の高いサービスとして評価されています。

フィットネスセンター「ザ・シティ・カントリー・クラブ」は、宿泊者向けの充実した設備を提供しています。ジムエリアと室内プールは宿泊者無料で利用でき、18歳以下の方は20歳以上の同伴が必要です。スパエリアのみ有料(3,000円)となっており、マッサージやエステなどのリラクゼーションサービスを受けることができます。

夏季限定の屋上ガーデンプールは、地上25mの宴会棟屋上に位置し、ベイエリアの爽やかな海風を感じながら海外リゾート気分を味わえます。デイプールとナイトプールの両方が楽しめ、宿泊ゲストは中学生以上3,000円~6,000円(4歳以上のこども1,500円~3,000円)で利用可能です。

ベビー・ファミリー向けサービスも充実しており、以下のような配慮がされています:

👶 ファミリー向けサービス

  • ベビーベッド無料貸出(生後24か月未満・つかまり立ちができない乳児対象)
  • 授乳室完備(1階)
  • ベビーシッターサービス(有料・事前予約制)
  • こども向けメニュー(レストランにて)
  • 離乳食の用意可能(事前予約制)

また、バリアフリー対応も行われており、障害者用の特別駐車スペースの用意や、館内のアクセシビリティに配慮した設計となっています。

ルームサービスは24時間対応しており、客室で快適にお食事を楽しむことができます。特に小さなお子様連れや、プライベートな時間を重視したい方にとって便利なサービスです。

クラブラウンジと特別サービス

【プリンスホテル】クラブラウンジと特別サービス

グランドプリンスホテル大阪ベイのクラブラウンジは、ホテル最上階(28階)に位置する限られたお客様専用の特別な空間です。地上100mの高さから大阪湾や大阪市街地を一望できる絶景ラウンジとなっており、上質でラグジュアリーな滞在体験を提供しています。

🌟 クラブラウンジ基本情報

項目詳細
場所ホテル宿泊棟28階
利用対象クラブフロア宿泊者のみ
朝食サービス7:00AM~11:00AM
アフタヌーンリフレッシュメント12:00NOON~5:00PM
イブニングカクテル5:30PM~7:30PM
年齢制限13歳未満のお子様は利用制限あり

クラブラウンジからは、大きな窓から空と大阪湾にそそぐ川、北摂・神戸の山々、大阪中心地のビル群などの360度パノラマビューを楽しむことができます。特に夕方の時間帯には、大阪湾に沈む美しい夕陽を眺めながらカクテルタイムを過ごすことができ、まさに非日常の贅沢な時間を演出します。

時間帯別サービス内容は以下の通りです:

☀️ 朝食サービス(7:00-11:00)

  • 洋食・和食を含む軽食メニュー
  • コーヒー、紅茶、ジュース類
  • 新聞・雑誌の閲覧

🍰 アフタヌーンリフレッシュメント(12:00-17:00)

  • ティータイムスイーツ
  • コーヒー、紅茶、ソフトドリンク
  • 軽食・サンドイッチ類

🍸 イブニングカクテル(17:30-19:30)

  • アルコール類(ワイン、ビール、カクテル等)
  • オードブル・温菜類
  • ソフトドリンク類

クラブフロア対象客室をご利用の場合、これらのサービスは全て宿泊料金に含まれており、追加料金なしで利用できます。ビジネス利用の場合は、静かな環境でPC作業を行うことも可能で、Wi-Fiも完備されています。

⚠️ 利用上の注意点

口コミによると、13歳未満のお子様の利用については制限があるようです。ファミリーでクラブフロアをご利用予定の場合は、事前にホテルまで詳細をお問い合わせいただくことをおすすめします。

また、営業時間や営業スタイルは時期によって変更になる場合があるため、特に繁忙期や特別期間中のご利用の際は、チェックイン時に最新情報をご確認ください。

クラブラウンジは、大阪と世界をつなげるをコンセプトとした上質な空間として設計されており、国際的なビジネスシーンでの利用にも最適です。重要な商談や接待の際の特別な演出としても活用できるでしょう。

まとめ:グランドプリンスホテル大阪ベイの魅力

【プリンスホテル】まとめ:グランドプリンスホテル大阪ベイの魅力

最後に記事のポイントをまとめます。

  1. 2023年7月1日開業の大阪府初「グランドプリンスホテル」ブランドである
  2. 大阪ベイエリアに位置する地上28階建ての本格アーバンリゾートホテルである
  3. JR大阪駅から無料シャトルバスで約25分、毎時運行で便利である
  4. 最寄り駅はニュートラム「中ふ頭駅」から徒歩3分でアクセス良好である
  5. 480室の客室は全室30㎡以上でモダンジャパニーズデザインを採用している
  6. 朝食ビュッフェは50種類以上の和洋中メニューで大阪名物も楽しめる
  7. 7つのレストラン・バーで世界各国の料理からイタリアン、鉄板焼まで幅広い
  8. 駐車場は330台収容で宿泊者は1泊1,000円、SPGR会員は無料である
  9. 関西国際空港からエアポートリムジンバスで約50分1,800円でアクセス可能である
  10. USJからはタクシーで約15-20分が最も便利なアクセス方法である
  11. 最上階クラブラウンジは地上100mから絶景を望む特別空間である
  12. 夏季限定屋上ガーデンプールで海外リゾート気分を味わえる
  13. フィットネスセンターは宿泊者無料でジム・プール利用可能である
  14. チェックイン15:00-24:00、チェックアウト12:00の標準的時間設定である
  15. 地下1階にコンビニがあり24時間の買い物が可能である
  16. 2025年大阪・関西万博会場の夢洲に近く観光拠点として最適である

調査にあたり一部参考にさせて頂いたサイト

  • https://www.princehotels.co.jp/osakabay/
  • https://grandprincehotelosakabay.official-wedding.jp/
  • https://www.princehotels.co.jp/osakabay/restaurant/
  • https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/690/690.html
  • https://www.princehotels.co.jp/osakabay/access/
  • https://www.seibuprince.com/ja/grand-prince-hotel-osaka-bay
  • https://www.ikyu.com/00000056/
  • https://www.instagram.com/grandprincehotelosakabay/
  • https://mice.princehotels.co.jp/vr/ja/osakabay/
  • https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001877.000024668.html